長浜海岸2018年初投げ釣り
🎣今日は 長浜海岸 で、今年はじめての 投げ釣り。狙うは シロギスもしくはシーバスです。でもまだ釣れないだろうなぁ〜と思いつつも、駄目もとでトライ!釣れたらラッキーってな感じですかね✨
気温は暖かくなってきましたが、海水の温度はまだまだ低いようです。😰一般的に海水の温度は、外気温の移り変わりから2ヶ月程遅れて変化するようですよ✋
午後3時頃に目的地に到着。釣り人はやはり誰もいませんでした。2人のサーファー🏄♂️と、おじいちゃんが砂浜でゴルフ⛳の練習をしているくらいです。
様子見でちょっと投げてみようという、軽い気持ちできたのでエサは買わずにパワーイソメ(疑似餌)を使いました。生きエサだと余らしてしまうともったいないので…😅
今日のタックルは、安いちょい投げようのロッドとリールに2号のナイロンライン。力糸は付けづに15号のジェット天秤をセットし、その先に100均で買った投げ釣り用仕掛けという、いつものセッティング。
いつものように、砂浜にゴミや小石が集まっている場所から、サーファーの邪魔にならないようにキャスト〜!風が強くて全然とびません…😱気を取り直して もう一度キャスト〜!やっぱりダメ〜🙅♂️
💨風が強すぎるし 🌊波もあるもあるし、さらに、ちょうど干潮の時間だったので全然 釣りになりませ〜ん💦
そうそうに諦めて 👨👧👦子どもたちと砂浜で鬼ごっこをして帰りました😜