釣りをするなら絶対にスマホに入れたい!おすすめ アプリ !
私が釣りをしはじめてから、スマホにいれた おすすめ アプリ をご紹介!毎回釣りに行くときに使用しています。👍
釣りに行くときに絶対に必要な情報は、なんと言っても天気☀ではないでしょうか。☔雨の中、💨強風の中、🎣釣りなんてできませんよね?🙅♂️特に素人の私は、そもそも雨の日の装備を持っていないので…😅
だから私のiphoneには 【yahoo japanの天気】アプリ(無料)を入れています。これで、天気や風向、風力を調べてから釣りにでかけるようにしてます。🚗天気は直前までコロコロ変わるので微妙ですが、💦風向や風力については、ある程度あってるように思います。👍
次に必要なもの!それは 🎉潮の満ち引きがわかるアプリ!!!
🌊潮の上げ下げを知ることは、釣果にすごく影響します。潮が止まっているときはあまり釣れませんし、上げのときに釣れやすい魚、下げのときに釣れやすい魚、潮が一番動いているときに釣れる魚などなど、ターゲットの釣れそうな時間帯に釣りをするためにとても重要です!
なので私は 【潮汐なび】 を入れています。無料のアプリですが 満潮、干潮の時間がひと目でわかりますし、日の出の時間も色分けされているのでわかりやすいですよ。
そしてルアーマンに重宝するアプリが【Google Maps】です‼
これがなぜ重宝するのかというと、根掛かりしやすいポイントや水深などがある程度、事前にわかるんです。✨
見かたは簡単、Google Mapsを航空写真表示で海上を見ると、海藻や石などがある場所は色が濃く表示されています。水深も浅いところは薄く、深いところは濃くなっているんです。
私はショアジギングをよくするので、初めて行く場所などは必ずGoogle Mapsで確認しています。これを入れてからは、劇的にルアーのロストが減りました!!!🤭