昔のウインドブレーカーに撥水加工をしてみた
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
ついに糸島市も漁港での釣りが禁止に…
することが無いので
10年ほど愛用しているデサントのウインドブレーカーに
撥水加工をしてみることに!
ゴルフや釣り、キャンプなどなど
かなり使用しているので撥水は全くしない状態です。
こんな感じ↓
そこで、このウインドブレーカーを
新品の時のようにちょっとの雨くらいならしのげるよう
撥水加工を蘇らせることに挑戦!
使うのはこの NIKWAX ( ニクワックス )!!!
早速 40度以下のぬるま湯に
NIKWAX ( ニクワックス )をキャップ3杯ほどを投入
10分ほど漬け込み
途中何度かまんべんなく
NIKWAX ( ニクワックス )が行き渡るように混ぜ混ぜ!
その後、すすぎをした後 軽く絞って陰干しに
さすがスポーツウエアー 乾くのが早い!
最初はポタポタと水が滴り落ちるほどでしたが
あっという間に乾きました。
さてさて撥水は戻るのか????
結果はいかに!
すごーーーーーーーーーーーい!!!!
見事に水が玉になってます
簡単ラクラク 撥水復活!!!
今回購入した NIKWAX ( ニクワックス )は透湿素材用ですので
ノースフェイスのゴアテックスやハイベントなどを
使ったジャケットにも使えそうです。
撥水機能が落ちてきたらこちらにも使ってみたいと思います。
いや〜 NIKWAX ( ニクワックス ) いいですね