2022年1月30日 コロナだから釣り&車中泊始めました! コロナ🦠の感染が広がり始めてから ずっとブログを更新してなかったけど ざっくりその間の環境の変化をご紹介🤚 まずは職場を... カテゴリー ショアジギング/釣り道具
2020年4月5日 釣り針が刺さった時の対処法 やらかしてしまいました、強風の日に釣りに行くものではないですね… 天候やスケジュール的な問題でなかなか釣りに行けなかった... カテゴリー ショアジギング
2019年10月26日 野辺崎サーフ サゴシ来たぁ〜!!! 朝マヅメにいつもの100均のメタルジグ40g(シルバー)を 投げていると中層あたりでゴツンと当たりが!!!! 来たぁ〜と... カテゴリー ショアジギング
2019年9月7日 野辺崎サーフでヤズ?ヒラゴ?が釣れた! いや〜 やっぱり青物は釣れると楽しいですね〜 今日もいつもの野辺崎サーフに行ってきました! 朝5時に到着、連日の大雨の影... カテゴリー ショアジギング
2019年8月25日 姪浜漁港でチヌと太刀魚! 今日は雨が降ったり止んだりと変な天気でしたが どうしても釣りがしたかったので 前々から気になっていた姪浜漁港に行ってきま... カテゴリー ショアジギング
2019年7月27日 野辺崎サーフでシマアジが釣れた! 今日は新しく買ったダイワのレガリスLT3000-CXHの 使用感を確認するため いつものサーフにやってきました! 時間は... カテゴリー ショアジギング
2019年5月25日 波戸岬キャンプ場 釣りリベンジ! 昨年、波戸岬キャンプ場に釣りキャンプに行ったのですが 全く釣れなかったので 今回リベンジしにきました! キャンプ場は... カテゴリー ショアジギング
2019年5月1日 初崎キャンプ場にて釣りキャンプ! 今年 初のキャンプは長崎県松浦市にある初崎キャンプ場! キャンプと釣り 両方楽しめるところをグーグルマップで探していたら... カテゴリー ショアジギング
2018年10月21日 今週の船越漁港は、ボラとエソばかり釣れる 今日は 以前 サゴシが釣れた船越漁港に朝マズメの時間帯に行ってきました! もちろん狙うはサゴシ!欲を言えばヒラメも釣れて... カテゴリー ショアジギング
2018年10月13日 ヒラマサを求めて、波戸岬キャンプ場の地磯でショアジギング 佐賀県の北部にある波戸岬キャンプ場の地磯からショアジギング! ネット情報によると ヒラマサ が狙えるらしいので トップウ... カテゴリー ショアジギング
2018年9月23日 2018年9月船越漁港でサゴシが釣れる 船越漁港にて 2週つづけてサゴシをゲット!!! タックルはこんな感じです ●ロッド シーバスハンターX 100ML ●リ... カテゴリー ショアジギング
2018年6月24日 ダイワシーバスハンターX 100MLすごくいい! 以前、ダイワのジグキャスター86MHを購入し、その後メジャークラフトのファーストキャストFCS-T682AJI、そして今... カテゴリー ショアジギング
2017年11月12日 糸島 野辺崎 サーフ にてヒラメをGET! 今日は 糸島 野辺崎 サーフ にて53cmの ヒラメ をGET!🎉ついに、ついに、念願の🐟ヒラメをメタルジグで🎣釣ること... カテゴリー ショアジギング
2017年8月19日 芥屋海岸 は初心者にはきびしい… はじめて ヒラメが釣れると言われる 芥屋海岸 にやってきました。🚗朝マズメの時間帯に到着👍 あたりはまだ真っ暗だというの... カテゴリー ショアジギング
2017年8月18日 長浜海岸 ショアジギング 気分は爽快! いつもの 長浜海岸 で ショアジギング 。結果はボウス〜😑 でも ショアジギングってメタルジグを思いっきり投げるので、魚... カテゴリー ショアジギング
2017年8月9日 ヒラメ を 釣る ため ジグキャスター & レブロス を購入! ヒラメ を 釣る ため、ヤバ!ついに購入! ダイワ の ジグキャスター 87MH と レブロス 3000!✨道具にはこだ... カテゴリー ショアジギング